ダイビングこんにちは。
月曜日のみ南与野出勤の中村です。
肌寒い日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?
こんな時は「ダイビングへ行こう!!」という事で
先日「大瀬崎」というポイントでダイビングしてきました。
天気、水中の透明度・透視度は微妙でしたが、
良い気分転換となりました。
下の生物は「何?」と思われると思います。
この生物は「カエルアンコウ」という生物です。
2~5センチと小さい生物なんです。
世界には48種のカエルアンコウがいますが。
日本の海だと数種類です。
ほとんどが岩や植物と同化していたり、小さいため見落としがちです。
今回は写真のようにきれいな海で見れたわけではありませんが、
見つけた時の感動は言葉にならない状態です。
ちなみに今回のダイビング時の水温は14度と
かなり冷たかったです。
次回は2月下旬を予定しています。
潜ってきたらまたブログ載せますね。
それではまた。
